life is tiny, sometimes journey.

ささやかな暮らし/時々旅へ

10の質問を見たので

※このページにはプロモーションが含まれています。

はてなブログ10周年特別お題「はてなブロガーに10の質問

こういう「ザ・雑記ブログ」的なことは本館でやるより、別館でやろうと思う最近なので、こっちでやることにします。

ブログ名もしくはハンドルネームの由来は?

ブログは3つ持っています。こことは別に、温泉に関するブログをやっており、そちらが本館というか、メインの位置づけ。

本館「温泉好きのお湯」

本館の「温泉好きのお湯」は、子供向けテレビ番組「みぃつけた!」の中で出てくる歌「オフロスキーのオーユー!」から。

たまにちょっとブログ名を変えたくなることもありますが、この名前で5年以上続いています。

www.onsen-oh-yu.com

通称として、このブログを自分で「静かな温泉旅のブログ」と呼んでいます。

それは、自分の趣味である温泉旅が「静かな温泉地に行って静かに過ごす」というスタイルだからで、ブログ自体が静かだから、ということでもあるからです。

別館1(ここ)

もともと性格的にちょっと屈折しているところがあって。

「日々を冷めた感じで過ごしつつ、たまに(趣味の)旅に出る」というのを表現しています。

年を取るごとに、この「屈折した感じ」は弱まってきつつあるのを感じますが、かつて自分の根っこに住んでいたので、完全にはおさらばできていない模様。

別館2「甲州ワインの日記」

温泉旅ともう1つ、日本ワイン、特に山梨県産のワインを飲むのを趣味にしています。

2020年から旅行しづらい世の中になったのをきっかけに、山梨県のワインを飲んだ記録をブログでつけることにしました。

山梨県産のワインと言えば、古くから日本に伝わる「甲州」というぶどうで造られた白ワインが有名です。

そんな甲州のワインを日々飲んだのを日記のように記録しているので、そのままブログの名前にしました。

www.koshu-diary.com

はてなブログを始めたきっかけは?

はてなブログで、静かな温泉旅のブログを始めたのは2016年の夏。

それまで自分の温泉旅の記録は「フォートラベル」と「ミクシィ」でつけていました。

フォートラベルは写真が主でテキストが付随する感じですが、テキストメインで記録したかったので、ブログに記録し直そうと思ったのがきっかけです。

ミクシィの日記機能を使い続ける形でも良かったものの、ミクシィ自体の過疎化に伴い利用することが激減したので・・・

ブログサービスの中で、はてなブログはモバイル版のデザインがすっきりしていて良かったので、はてなでブログを開設しました。

自分で書いたお気に入りの1記事はある?あるならどんな記事?

一番最後に書いた記事が、一番のお気に入りです。

ブログを書きたくなるのはどんなとき?

温泉旅から帰ってきた後とか、甲州ワインを飲んだ後とか。たまに、他のブログを読んでインスパイアされて、ということもあります。

ワインを飲んだ後に飲んだワインのことをブログに書きたくなって、そのまま眠くなって書けませんでした、ということはよくあります。

下書きに保存された記事は何記事? あるならどんなテーマの記事?

  • 本館の温泉ブログ:約300記事
  • 別館1(ここ):約60記事
  • 別館2のワインブログ:約60記事

他の方がどれだけ保存されているかは分かりませんが、結構多い方だろうと思っています。途中で数えるのが面倒になってしまいました。

温泉ブログは、最近整理をしてアクセスの少ない記事を下書きに戻して非公開にしました。数にして100記事以上。

記録というより、ブログの運営報告だったりとか、温泉旅に関する雑記のような記事が多いです。

あとは、旅行中にメモ帳代わりに使っているので、その残骸が残っていました。

別館1(ここ)では、書いてはみたものの公開するほどでもないな、というのが積み重なっています。

別館2のワインブログは、飲んだワインの種類の数だけ下書きの記事が待機していて、整理しつつ公開していっています。

自分の記事を読み返すことはある?

温泉ブログについては自分の備忘録を兼ねているので、読み返すことはあります。

気に入った温泉地を繰り返し訪問するのが好きで、「前回〇〇温泉に行ったのはいつだったかな?」と調べるときに読み返す感じですね。

別館1(ここ)はあまり読み返してないです。

好きなはてなブロガーは?

読者登録している全てのブロガーさんが好きです。

WordPressに引っ越していく方が多く、寂しくなってきたところではあります。。

はてなブログに一言メッセージを伝えるなら?

WordPressへの転出がこれ以上増えないよう、頑張ってほしいです。。

↓こんなことを思って出ていく人も多いのかもしれず・・・

f:id:yu-snfkn:20211107015407j:plain

10年前は何してた?

登山が好きで、温泉旅より山登りを楽しんでいた時期でもあります。甲州のワインは当時もよく飲んでいました。

結婚したのも10年前です。

f:id:yu-snfkn:20211107022308j:plain

この10年を一言でまとめると?

自分の中では「高度成長期」と言えそう。

ちょうど10年前、公私の「公」のほうが「底」だったのですが、この後で底を打って回復していったので。(「私」の底は、その少し前に来ていました)

経済的には大きく変わっていないものの、環境が改善され、やりがいも出てきて、できることも増えてきた、という意味での高度成長。

また、このページの前の方に「もともと性格的にちょっと屈折しているところがあって、日々を冷めた感じで過ごし・・・」と書いています。

長い間、自分の中に「屈折しているところ」「冷めた感じ」が強くあるのですが、この10年の「高度成長」を経て、屈折とか冷めた感じが少しずつ小さくなってきたような気も。

どうやって公私の底を脱したんだろう、というのは、いつか書けたら、書いてみます。

それでは、またいずれ。