先日「お酒減らします」と書きましたが、まあここはほぼ誰も見ていない場所なので、ひとりで言っているだけでした。まあ、ぼちぼち始めていたのですが。
今度はTwitterで宣言。
家で晩酌するのは好きなのですが、ついつい飲み過ぎてしまったり、眠くなったりでデメリットが多いのです。。故にウィークデー禁酒を始めました。さて、いつまで続くやら、ですが。
— ゆう(静かな温泉旅) (@yu_snfkn) 2018年7月30日
平日晩酌やめました
そう、何となく、お酒へらそうと思っていたのですが、ガチで平日の晩酌をやめることにしました。
先日会社の上の人とランチする機会があり、その人も結構お酒好きだと思っていたところ、「私は平日は飲んでません。」とのこと。
そういうルールって決めてなかったなと気づき、自分も密かにまねてみることにした次第。
その人については好きな部分も、そうでない部分もありますが、60近いのになかなか健康そうに見えるので、そういう面は参考にしようというわけです。
で、平日禁酒の2週目に突入。仕事帰りに、今日飲みたいな、と思うこともありましたが、我慢して家に帰っています。まだ2週目なので、定着まで頑張ろう。
反省するのはサルでもできると言うけれど
かくいう自分は、本当によく飲んでいました。
アルコール中毒、の定義がよく分かりませんが、若いころはただひたすらに飲んでしまっていたと、今となっては反省しています。
ひとり暮らしをしていたので、晩酌がてらひとりで飲んでいると気分が良くなって、止まらないのです。週末の昼間も、ひとりの時は飲んでいました。
きっと、ロスした時間、ロスしたお金。結構大きな損失だったんだろうなと。
若いころにやっておいた方が良いことってきっとたくさんあって、それに時間とお金をあまり避けていなかったかもしれません。
そして体にもきっと、負担をかけていたはず。毎年、健康診断の血液検査で「要再検査」になってしまっていたので。
健康診断の結果は今も同様です。お酒をやめるというのは急に始めたことなので、今年の健康死んだではどうなるかは分かりませんが、いい結果になると良いなと。
40歳目前で、健康に自信がなくなってきたわけです。
そんなこんなで
これを実行しようと思った一番大きなきっかけは、
「ブログを書く時間が欲しいけれど、お酒を飲むと眠くなってしまいブログが書けない」
ということから。
ブログ時間の確保、というのは、今の自分には切実な課題で。
ブログ、というのは、ここの「ほぼ誰も見ていないブログ」もまあそうなのですが、むしろ、姉妹ブログ「静かな温泉ブログ」のことです。
ブログを作りこむのは楽しいのです。
そんなきっかけで始めたことですが、平日禁酒は今後も続けていきます。ここでも時々報告していきます。
が、ここのブログって1日のPV数が限りなくゼロなんですよね。
ゼロだけに、ノンアルコールビールのよう。
お後がよろしいようで。