life is tiny, sometimes journey.

ささやかな暮らし/時々旅へ

5年半/抜き足差し足/千鳥足

※このページにはプロモーションが含まれています。

というわけで。

ブログをやること自体の話はあまり本館の温泉ブログでやらない方針なので、ここで書きながら頭ん中を整理しようという。

夢から出てきた

2016年の夏に温泉旅のブログを始めました。

当時はブログが今(2022年)より勢いのあった時期。「ブログ飯(ブログから収入を得ること)」とか、ブログが本として出版されたりとか。

元々、自分の趣味の温泉旅について記録して残したい・・・という目的でブログを始めたので、ブログから収入とか本とかは考えていませんでした。まあ、当然に。

ところがブログを開設すると、そこそこアクセスがあって驚き。ちょっと「そっち方面」に興味が出てきたわけです。紙の本を出してみたいなぁ・・・と。

で、2022年現在、その願望は実現していません。さもありなん。

世の中、文章が得意な人、旅行経験をたくさんしている人はごまんといて、そのレベルに行けなかったということで。

また、動画コンテンツや新しいSNSが出てくる中で、ブログそのものも古いメディアになりつつあります。検索エンジンも専門家でない人のコンテンツを評価しない方向。

さらに「旅行」というジャンルは、2020年からの感染症流行の影響をもろに受けています。

そうして夢から覚めて、おはよう、と。

f:id:yu-snfkn:20220123235710j:plain

どうしたい?

今はマイペースに、書きたいときに書く、という風にしています。

でも何だか、単なる趣味で終わらせるのはもったいないな、という感じもあるんですよね。鶏肋、というのかもしれません、こういうの。

鶏肋(けいろく)は、鶏の肋骨のこと。鶏がら。中華料理・ラーメンでは出汁またはスープを作る際の材料となる。

本来はスープなどの材料であるが、一般に骨についている筋肉は旨味を多く含んでいることから肉として美味であるため、昔はしゃぶって食べる事もあった。しかし、肉は僅かしかついていないので、出汁にはできてもしゃぶって食べたところで腹は満たされない。このことから「大して役に立たないが、捨てるには惜しいもの」を指して「鶏肋」というようになった。

鶏肋 - Wikipedia

時々、温泉宿の名前を検索すると、自分の温泉旅のブログが出てきて、宿選びの参考にしてくださる方がいらっしゃるんですね。

また、お世話になった温泉宿のブログで紹介いただいたり、Twitter上で宿のアカウントからお返事をいただいたり。

記録としてのブログ、でありつつ、お世話になった温泉宿を応援するブログでもありたいんですよね・・・

それにはどうすればいいか、というのが頭の中でぐるぐると。そしてよく分からない。

f:id:yu-snfkn:20220124000054j:plain

SWOT

温泉ではないですが、家の風呂にぼんやり浸かっているうちに、そうだSWOT分析をやってみようと思い立ちます。

SWOT分析(-ぶんせき、英: SWOT analysis、SWOT matrix)とは、目標を達成するために意思決定を必要としている組織や個人の事業上の競合やプロジェクト計画などに関係する脅威について、外部環境や内部環境を強み (Strengths)、弱み (Weaknesses)、機会 (Opportunities)、脅威 (Threats) の4つのカテゴリーで要因分析し、事業環境変化に対応した経営資源の最適活用を図る経営戦略策定方法の一つである。

SWOT分析 - Wikipedia

善は急げ。さっと考えてみました。

Strength;強み
  • 整理して、まとめるのが得意(割と淡々と・・・)
  • 特定のエリアの温泉に繰り返し行っている(そのエリアは情報量が多め)
Weakness;弱み
  • エモーショナルな文章を書けない(割と淡々と・・・)
  • 遠くの温泉地へ行けない/頻度を増やせない(予算と時間の制約)
Oppotunities;機会
  • ひとり旅の良さが見直されてきている(感染症の影響で)
  • 遠くへの旅より、近くの旅へ(同じく。恐らく・・・)
Threats;脅威
  • 旅行産業の衰退(感染症の影響で)
  • 動画、SNSの活性化(と、ブログの地位低下)
  • レッドオーシャン(同じことをしている人は世の中たくさんいる)

So What?

で、この後どうするんだ?

「機会×強み」「機会×弱み」「機会×強み」「脅威×弱み」で分析せい、ということのようですが・・・

ちょっとここで思考停止。今日はここまで。それでは、またいずれ。